ZOMBIE(ゾンビ) 公演情報 ZOMBIE(ゾンビ) 」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-19件 / 19件中
  • 満足度★★★★

    初 犬と串
    笑いに貪欲なかんじが細部まで感じられた。
    若さあふれてハチャメチャなんだけれど、
    かなりバカバカしいけれど、ちょっと考えさせられる部分も。
    それにしても、〜ZONBIEに当てはまっているとき
    ドキッとしたのなんのって。
    徹夜で仕事…好きでしているんじゃないよ…
    でもそうなったらそれなりに主張するよ!ゴメンね。

  • 満足度★★★

    2年半振り
    以外と社会派で驚き。深く、くだらなく、面白かった。

  • 満足度★★★★

    意外
    ストレートに主題を打ち出していて意外だった。
    もちろんそれ以上にくだらなさも健在だったが。
    個人的にはもっとめちゃくちゃでもいいかな。大人しくなった印象。
    アメリファンとしては出番が少なめで残念。
    そして、男どもはやっぱり脱ぐんだね(笑)

    ネタバレBOX

    アフタートークは清水宏。
    残った客の少なさよ。
    若者には汗かき兄さんの認知度低いのかね。
  • 鍛え上げられた肉体で
    ひたすらバカな事をする。その熱量は還元されれば客の笑いに。生で観るべき。
    冒頭からしばらくの「何も起きなさ」にニヤニヤ。物語の起伏がないという意味ではありません。突飛なバカ設定でグイグイ進行していきます。でも、よくよく考えると何も起きてないんです。よくよく考えなくても何も起きてません。それなのに翻弄される登場人物にニヤニヤなのです。
    またなんでこの寒くなった時期に夏の設定なのか全く分かりません。脱ぎたかっただけとしか思えません。また観るに耐える体なのでその無駄遣いっぷりが余計に笑えます。

    ネタバレBOX

    顔のいい人がちんこ出すのは反則。
  • 満足度★★★★★

    期待通り!
    細かい部分まで芝居をして楽しませる。この劇団の魅力!いや~笑った。

  • 満足度★★★★★

    おまえはもう死んでいる
    いかにもな、舞台設定、いかにもなゾンビ現象。でもそうしたありがちな世界観を用いながら、この劇団らしい茶化しを加えて、独自な笑いを生み出している。一般的にホラーと笑いは、お互いが相殺しあって融合が難しいと思うのだが、最終的な落とし所として、より普遍的な人間同士のディスコミュニケーションを描いている点には好感が持てた。

  • 満足度★★★★

    可笑しくも切ない仕上がり
    タイトル通りのゾンビものはもちろん、『マタンゴ』など往年の東宝特撮映画の味をベースにしながら可笑しくも切ない仕上がりなのが何とも不思議。
    また、バックボーンに「人と人とのコミュニケーション」があり、それが欠落気味の現代社会を皮肉っているのが上手い。

  • 満足度★★★

    なかなかだね
    今回、劇団の特色は俺のテイストとは違う感じでした。アメリカンな感じに仕上げているね、

  • 満足度★★★★

    みんなゾンビになりたがる
    観客を楽しませようという意気込みや勢いを感じた。
    笑いも弾けていたし。

    ネタバレBOX

    4面客席という配置なのだが、とてもうまい使い方で、死角ゼロだったと言っていいだろう。
    テンポが良く、スポーツを観戦しているような感覚で気持ちいい。
    みんなうまいなあ。

    キャラを設定しないと、人とのコミュニケーションがとれない若者(人々)が、そのキャラを取り払われてしまうと、ゾンビになってしまう。

    被っている仮面を脱ぐことでゾンビになるのだが、劇中では、ゾンビは仮面を被って演技しているという、皮肉な設定が面白い。
    そう、つまり、「キャラの仮面を脱ぐ」ことで、自由にしゃべれるようになるのだが、それは、実は「ゾンビ」という「新たな仮面を被る」こにほかならず、結局、新しいキャラ、すなわちゾンビ・キャラを手に入れたことで、「何でも好きなだけ話していい」というルールに則り、堂々と自分を語り出すということなのだ。

    だから、他人がゾンビになって、勝手に、かつ自由に自分を語り出すという姿を見て、誰もが、本当はゾンビになりたがっていたのではないのだろうか、ということだ。

    それを本当は誰しもが望んでいることだからだ。
    ゾンビから逃げるという「フリ」をして、噛まれちゃったから、「しかたなく」ゾンビになった、とい体(てい)で、「だってゾンビになっちゃったんだもの」と喜々として自分を語り出す。

    ゾンビになって自由を手にしたのかもしれない。
    しかし、それもキャラなので、いつかは破綻がくるのかもしれない。

    で、話は少々ずれるが、観ながら思い浮かべていたのは、『ひかりごけ』(武田泰淳)だった。
    『ひかりごけ』は戦中・戦後を舞台とした物語であり、人が生きて行くには誰もが無垢ではいられないというストーリーであった。それと同様に、『ZOMBIE』では、現代では、誰もが本心・本音に蓋をしないと生きていけない。つまり、両者に人が生きていくための性(さが)のようなものの共通点を感じたのだ。前者では、その証の光りの輪がすべての人の頭に輝き、後者では、すべての人がゾンビになってしまう。

    まあ、そんなことどうでもいいですね。

    にしても、ゾンビとOBのダジャレは少々きつい(笑)。

    なんだかよくわからないけど、ゾンビな気持ちを短冊に書くと入り口に掲示してくれるらしい。七夕とゾンビは関係ないし、そもそも12月だし。とりあえず、何か書いて渡しておいたけど。

    ちなみに、私の観た回のアフタートークは、ひょっとこ乱舞の広田さんだったが、面白い。話し好きなんだろうな。ひょっとこのあの精緻さとはまた違った饒舌さとサービス精神に溢れている。
    劇中では、ひょっとこを乱舞させるという大サービスまであったのだ。
  • 満足度★★★★

    わっはっは
    ちょうど犬と串が観たい気分だったので満足。どの角度から観てもいいように細かい配慮と、どうしてもこれをやりたいってシーンの為の努力すら笑えてきます。

  • 満足度★★★

    観てきました
    楽しかった。

  • 満足度★★★

    ゾンビも
    いろいろと切ない事情があるようですね。

    ネタバレBOX

    「暴くな」で見たシェービングクリーム。今回は「バズーカ」 座る位置によってはヤバイかも。
  • 満足度★★★★★

    やヴぁい
    今の若手劇団の代表格に、ぬいぐるみハンターなどが挙げられる気がするが、おそらく来年のうちには、ぬいぐるみハンターと同格それかそれ以上の存在として、この犬と串は名が知れ渡っているだろう。

  • 満足度★★★★

    やられました
    普通のホラーコメディだと思って観に行ったらしてやられました…
    何を書いてもネタばれになりそう…気になる人は観に行けば良いと思う。



    ネタバレBOX

    お化け屋敷の中にいるカンジでお芝居を観ます。
    早く行っていい席を確保するのが重要かも。
  • 満足度★★★★★

    あー、そうくるのかーって
    チラシを見て、勝手にすごく怖いホラーを想像していました…ら、見事に裏切られました。犬と串のホラーってこういうことだったんですね!モラルさんの作品はいつでもテーマがすっきりわかりやすくて素敵です。大笑いの中にちょっとしんみりしちゃうシーンもあってジーンときました。あと、空くん、さすがです(笑)

  • 満足度★★★

    まさに個人的すぎるが
    ハマるところと、そうじゃないところがハッキリしすぎていて評価に困る。

    とにかくゾンビがウザ過ぎる~

  • 満足度★★★★★

    笑い死ぬのかと思いました。
    ええ、もう僕は笑い死んでしまうんじゃないかとそれだけが心配で・・・。心配で心配で、怖くなる程心配で、それこそがこの作品の持つ恐怖でした。

    ちなみに犬と串を観るのはこれで三本目だったと思うのですが、今回の作品は特にすばらしかったです。まぁ、役者さん達は毎回安定していて安心して観られるんですけど、今回はストーリー含めて格別でした。

    なにしろ作品としての完成度がすこぶる高かったです。細かく数多く笑いを入れていく感じがとても良かったです。笑いっ放しでした。食事の後だったら吐いてたかもしれません。

    あまりに面白かったので帰りにTシャツ2500円(おまけDVD付き)を買いましたが、なかなか肌触りが良いです。実は今着てます。これを着て街を闊歩したいと思います。まぁ中の方に着てるので外からは見えませんが・・・。

    ネタバレBOX

    帰りに寄ったステーキ屋、写真と実物があまりに違い凹みました。泣くかと思いました。
  • 満足度★★★★

    怖いですねー、面白いですねー!
    うわー、あれはやっぱりお約束なのでしょうか!!

    ネタバレBOX

    拓殖大学アメリカ文化研究会…、帰国子女たちで作ったアメリカホームドラマ風の生活スタイルで過ごすサークル。言ってみれば、なだぎさんと友近さんがやっていたコントのようなもの。いいですねー、このサークル。

    そして、このサークルをゾンビが襲うホラー。

    この物語のゾンビとはオタクの執念が乗り移ったような性格で、自己中心的で自分の興味のあることを押し付けてくる化け物。

    元々はプラモデルオタクが駆け落ちした後も自己中心的で夫婦関係を築けなかったことが原因なのですが、駆け落ちの二人が声を張り上げながら登場する冒頭シーンを見て、つい先日の『演劇入門』を思い出していました。

    逃げたり、戦ったり、ゾンビにされたり、バズーカを持った男が裸になったり、ム…、なんのこっちゃー!!

    心が通じ合わない人はそれぞれがお互いゾンビのようなもの…、社会でも、家庭でも。私たちの周りにもゾンビが存在する…、ヒェー!!

    そして、私も!!
  • 20101202
    。・`ω´・)ノ よいですね。ばかばかしいのに深読みもできそうな感じなのがいいです。

このページのQRコードです。

拡大