クララ症候群 公演情報 クララ症候群」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.0
1-3件 / 3件中
  • 秀逸な設定
    タイトルの「クララ症候群」という言葉が語られた直後に、「立てない!」と女優が叫んで倒れ臥した瞬間に、もう勝負は決まったと思う。だって、その後は、立ったり座ったりするだけで、過剰な物語がどこからか流れこんでくるから。

  • むしろオマケが気になって。
    終演後にそんな事をやるくらいだから本編にもおかしな仕掛けが満載だろうと期待して。
    潤色によってどの程度の切捨てがあったのか分からないけど、脚本はクララ症候群が出てくる時点でちょっと現実離れしてる。けど、主人公の環境に関しては社会が描かれていて現実的。それを舞台に乗せる為に取られた演出は抽象的でもあったし象徴的でもあったし、万人に通じるものではなかった。とはいえ個人的には嫌いじゃなかったです。デスロックをしばらく観られていないから迂闊に満足してしまった部分もあると思う。完璧な満足ではない。
    気になったのは、役者への負担掛けが甘いという点。演技の部分と演技でない部分はもっと明確に温度差があって良かった。それこそ序盤は立ち続ける人々が「辛いフリ」になっていて。そこは演技しないで欲しかった。実際に体力を殺がれた上での生命の消費を見たかった。
    そして、劇評を題材にしたリーディング。最初はそうでもないかと思ってたんだけど、中盤以降ではまっていきました。対人として最少人数である二人で人間関係を構築。嫌いだって言っても相手にしてくれる人がいるだけマシだよね、とか思ったり。タウンページとか料理本でもやるらしく、それも気になる。

    ネタバレBOX

    自立。自分で立つという事がクララ症候群との対比に。ラストは更にその先の「人と繋がる」という所まで到達。それによって可能性を感じる余韻で観劇後はそれなりに晴れやかな気持ちになったのだけど、自立って他の人に寄り掛からない事じゃないかなって気もして。あのラストが本当にフィットしていたのかは考えどころ。『誰かが誰かを好き』は「大声ダイヤモンド」に繋がってるけど、自立とは別な印象で。
  • 満足度★★

    原石
    磨く余地が大きい。セリフを言う一生懸命さがみえてしまうことがときどきあった。もっと自然体になれば、存在だけでも面白ろそうな人が多かったので、将来に期待。この劇場の座席は長時間の着席がつらいので、お笑いライブ的なリーディング公演は興味がない限りはお勧めできない。

    ネタバレBOX

    エンディングが持ち味かもしれませんが、せっかくの芝居の最後に現実に引き戻されてしまった感じがして、しっくりきませんでした。

このページのQRコードです。

拡大