愛妻は荒野を目指す 公演情報 愛妻は荒野を目指す」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-10件 / 10件中
  • 満足度★★★

    うーん・・・。
    うーん・・・。入り込めなかった。

  • 満足度★★★★

    過剰な気遣い。
    近未来(あるいは近過去)の大地震後の東京を描く群像劇。
    残されたレストランを舞台に、様々な人間模様が交錯する。

    やはり、CBHSは小栗脚本の骨太さと想像の余地が見事だ。
    今回は、群像劇であり、誰が主役ということはない。
    登場人物一人ひとりに上手い具合に余白を作っていたように思う。
    それを柴田雄平の静謐な演出で観られなかったのは残念だ。
    荒川修寺演出に難があったという訳ではないが……。

    気に掛かったのは、場面転換の過剰な気遣いだ。
    何もダンスの存在を否定するわけではない。過剰だと思っただけだ。
    もう少し、脚本を信じてはいかがと思う。
    それが無ければ文句なしだったし、逆に言えば致命的だった。

    ネタバレBOX

    舞台が回転するということで、場面転換に相当気遣いがあったと思う。
    その試行錯誤は想像できるし、その結果がダンスだったというのも、
    別に悪い結果ではなかったと思う。
    ただ、それを魅せようとしすぎたように感じたのだ。
  • 満足度★★★

    面白い!
    初CBHSでしたが、満足です!

    途中まではやはり初見だったので
    自分の中での観劇のペースがつかめませんでしたが(すみません・・)

    中盤からはもう引き込まれました!!


    欲を言えば!

    これはほんとに身勝手というか、
    求めすぎかもしれませんし、
    見当違いな話をするかもしれませんが

    ラストシーンの演出が多少雑だったかも・・・

    いや、十分だったんですが・・・

    でもでも!

    おもしろかったです、また見たいです。

  • 20090605
    ン、)ノ おもしろかったです。前半でひきこまれました。登場人物のじめっとした感じも好きであります

  • 満足度★★★★

    演出がいいなあ
    「その夏、13月」では時間軸を遡る演出で楽しませてもらいましたが、
    今回も、ありそうな演出なのに予想以上に面白く仕上がってました。

    重い感じなんだけど、重すぎて落ちることはないという絶妙加減。
    レストランのオーナーに三科さんをキャスティングしたのは正解?
    三科さんの印象が強すぎて、他の役がややかすみ気味。

    # あ、ぼくは個人的に三科さんがお気に入りなので大満足ですが。

  • 満足度★★★★

    愛妻になりたい!
    夫婦って、いいですね!夫婦になりたい!と、思いました。愛は不可欠完全無欠!役者一人一人に見せ場があってがんばっている…!と思う。疾走感か独走感か、そういったものを感じる。若さとスタミナがないとできないことだと思う。登場人物のネーミング(音がすてき!)や、端端のさりげないセリフ回しに、センスを感じます、すごいなあ…。

  • 満足度★★★★★

    やっぱ、スゲ
    この劇団、好きだな。再確認。
    ありとあらゆる感情を奮い立たせ、物語としての完成度が抜群。
    このまま成長していってほしい。

    ネタバレBOX

    まぁ唯一残念だったのは、前回のアキストゼネコのDVDを
    買いたかったんですが、置いてなかったな。。

  • 満足度★★★★★

    今回も…
    すごいです。演出柴田が病気降板ということで一抹の不安があったが、もともとここは作と演出の分業とそのコラボがすぐれているところ。
    たしかに柴田のスタイリッシュな演出で見たい舞台であったが、見ている間。
    1時間45分、まったく引き寄せられて、時間を感じなかった。

    なんという脚本の爆発力。

    「その後」にさらに絶望を重ねる小栗の世界観のオリジナリティは、ほんとに今ここでしか見られない世界を作ってくれています。
    私を「登録している人」は全員見にいくようにね。上から目線で言っちゃうからね。

    ネタバレBOX

    いつも人がいっぱい死ぬチェリーですが、今回は…。
    人がいっぱい死んだ後の話ですね(笑)
  • 満足度★★★★★

    暴れる人間交差点。
    内容説明は苦手なので毎度のごとく感じたことだけ。

    ネタバレBOX

    これだけ一見、男性的力強さ、時に強すぎる場面が多い本であるのに、嫌悪感が何故出ないかというのは(あくまでも私は、です)作家の根底にあるいろいろな方面へ向かう愛、が深いからだろうと思う。特に根底にあり続ける子供たちへの愛。それが今までのどの作品にもありました。非常に女性的な感覚の強い作家で(と思ってます)「あなたを妊娠したい」なんかは「愛する人の子供さえいれば生きてゆける」といったメスの気持ちに似ている部分もあり、好き過ぎて食べちゃいたい、自分の中に取り込みたい、ひとつになりたい、いつも君を感じていたい、といった気持ちが入っていたと思う。今回の作品で一番共感した箇所です。
     荒川氏の振付。もっと激しいのがもっと観たいです、としつこく感想に書いていた(笑)私には嬉しいもので、振付の一つ一つに意味を潜ませているんでしょうね、これは何の意味だろうと考えるのも私の遊びになっています。今回は本を開いたり閉じたりという動き、イライラして髪をむしって集める動き、情報に操られた人間(ピエロ)みたいな動きなど・・・人数が多いので全部観きれなかったけど、本の言葉をきちんと拾っているんだなあと感心。
     右奥に潜むピエロと何度か目が合い微笑み合った今回の作品でした。
    にしても東澤有香さん、いいなあ・・・またどこかで必ず観たいです。
    イチキさんがカメラをかまえてステージが回転する時の曲名が知りたい。有名な曲ですよね。
     帰り際、「あーもうあたし死んじゃいたいよ、もうほんと死んじゃいたい、死んじゃいたい死んじゃいたい」とちょっと噛んでしまったことを猛省している三科さんを背に、帰路へと向かうのでした。
  • 満足度★★★★★

    好きだなぁ
    こういうテーマや雰囲気の芝居好きなんだよねぇ。どんどんストーリに引き込まれて眼が離せませんでした。前作でも思ったんだけど,芝居の構成に工夫?実験?を試みており,それが頭の中で再構成されたとき,一つ一つのセリフや動きが更に意味を持ってきたような気がして,繰り返し観るほどに味が出てくる芝居なのかなぁと・・・とにかく感心しています。劇場で購入するとお得な物販も嬉しい。以前の舞台も興味があったので,DVDも購入してしまいました。

このページのQRコードです。

拡大