ユメオイビトの航海日誌 公演情報 LIVEDOG「ユメオイビトの航海日誌」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    わかりやすくを進め過ぎて物語を薄めすぎた気がしました
    女性客が8割越えだった気がします・・・・・
    (ビデオ撮影入ってた)
    ほとんど満席でありました

    開演前は女性アナウンスひとつで、開演5分遅れ。

    約2時間強の舞台でしたが、ちっと眠気が出たデス。

    う~ん派手さとかは感じたけどねっ(^^)

    (時は大探偵・・・でなくて大航海時代の話ですね)

    ネタバレBOX

    キャプテンライドの格好は有名なジャックさんに準じてました(^^)

    さて全体の印象は、カリブの海賊のような話を絵本に訳したような感じに思えました。=登場人物の作り込みはあったんでしょうが、舞台上での表現が軽すぎた感じでした。

    あんまし人死にが出なかったので、ほんとにゲームの全年齢版のような感じで。敵でも倒しておしまい=死んだとは思わせずに曖昧にするとかした方が良かったんじゃないかな~とか思えたデス。

    物語の王道である宝探し=今回の話ではユートピア(人間と超常的な力を持つ”精霊”が共に暮らしていた理想郷)と復讐=妹を殺した仇(なのですが、あんましココは強調されてなかったですね。)なのですが、伏線もあんまし張ってないし。登場人物の行動理由が納得できるものに感じられなかったです(-_-;)

    他の方の感想見ていたら、これは再演になるんですかね?
    (う~ん、だとしたら殺陣とかは良いけど。話はハショリ過ぎ?になった感ありっすね。)

    舞台セットは中央に三段の階段付きでバック付けた割とシンプルな作りでした(帆の感じとか甲板上の柱とかの感じもよさげに出来てました)

    話の冒頭は「説明」にある。ライドが恋人のレナを失うシーンからです。で暗転→場面は海賊イリシオス(=愚か者の意味があるそうです)号の甲板で尽きた食料の為に魚を釣ってるシーンにて乗組員の紹介へと進みます。で魚は釣れますが、小船で追ってきた他の海賊?(賞金稼ぎですよね・・・)が3人で乗り込んできての殺陣になるのですが・・・。敵船に3人だけで乗り込むのって、無謀ではないですかね?って思えたデス。でその小船にいた戦利品らしい小娘=ローラを見つけますが、この娘仲間にしてくれと懇願し、船長快諾・・・。軽っ! 俺達は海賊ではない、冒険者だと説明。海軍本部が認定した以外の船は全て海賊ということにされてるそうです。(許可証とかの話あった方が説得力あると思われるがなぁ) まぁ身寄りが無いと本人言うんだが、普通に考えるなら服とか持ち物=装飾品で身分を推し量って送り届けて謝礼とか貰おうとするのでは?とか思った。(海賊なら身代金か人買いに売り飛ばす!(^^;) ちなみに話の進行役がおりまして、吟遊詩人のオジサマが300年も昔の話ですと、物語のキーになる航海日誌を手に持って話してくれました。 海軍ではアルベルト中尉がエンビディア博士と共に精霊に関する秘密の研究をしているらしいです。 その研究は蘇生薬の実験だったようで、外国語を喋る奴隷に致命傷を負わせて薬を投薬。復活するか調べるものだったようで、結構非人道的な話になってました・・・。 ライド船長達は酒場に行ったり、賞金稼ぎに襲われて撃退したり、海軍と直接対決したりして、ローサが海軍に浚われてユートピアで待つと因縁のある中尉に言われてクライマックスは実は海軍本部になってたユートピアで海軍と対決して大団円となります。 なんと冒頭で死んでいたと思われていたレナ=アルベルト中尉の妹が実は瀕死の状態で博士に救われていたのだが、魂は精霊であるローサの中に入っていて目覚めなかったが。レナとローサの契約により魂は無事にレナに戻ってライド達と共に(1年後に)冒険へ出てゆくとこで終劇です。 (ローサは精霊の世界へ帰りました)

    いやぁ一度撃退した賞金稼ぎが味方になって海軍対するが、なんでわざわざ死地に赴くのか理由が弱いなぁ・・・戦闘経験つけろ・・とか。 ハード過ぎませんか? 説得力が・・・と思えた。

    海軍側のベヒモス大佐と中尉の話とかは、そこそこ納得でしたが。博士と学士の対立が今ひとつ弱い=学士は切っても・・とか思えたデス。

    大佐は生死不明な感じであって、物語では失脚とされてたから死んでない気がするけど。博士は死んだようです・・・結構気に入ってたんで、あまりに非人道的な実験と表現しないで助かって欲しかったなぁ・・・→で身体の自由が利かないのでライドんとこにいた知識欲の強いメガネが助手として残るとかいう話にして欲しかった。

    賞金稼ぎ(3人組)の姉御は、らしさがカッコ良かった。手下のレインボー(笑)たまちゃんもキャラがユニークで印象に残ったデスよ。 (夜の・・・とかもやってるし「あらほらさっさ~」とか返答して欲しかったかな(^^;)

    酒場のアンサンブルさんは舞台が映えましたね~(^^)

    中尉の下に部下二人=アダムとイブがいるんだから、学士さんが大佐の手下で二人分くらい強くて賢いとかいう位置付けでもよかったのでは?

    ユートピアは実はライドは航海日誌から場所を知ってて、中尉も大佐もわかってるという設定は。 ・・・もう少し何とかならんかったのかしら??

    精霊ローサが帰るにしても、この世界に残っていた理由とか、レナとの出会い(「マレフィセント」の王女とグレートフェアリーマザーみたいな関係にした方が何か深くなりませんかね・・・)とかいろいろ情報を足して深く印象つけて欲しかったかしら。

    アルベルト兄さんは妹レナ(ライドとの恋仲は認めていたらしいし)の治療していたんだから、最後にライドと話し合うまでレナを襲った犯人はライドなのかどうか判らないのは変だよなぁ・・・。その場にいた自分の部下は見ていて、命令も捕縛だったんだから。暴走してレナ襲った奴がいたら取り押さえるか追っかけるのでは? ここはとっても変に感じたデス。 ライドもアルベルトに何らかの情報接触して「おまえの襲撃命令が妹を殺したんだ」とか詰め寄ったりしなかったんだ~。 温くない?

    スカンピンのライド船長達は寄航するにも港の停泊料とかどうしたんだろう?食料も無くて魚釣ってるような海賊さんが(冒険者ですけどね自称) 換金できる香料とか遺物とか遠くの国のお宝とか持ってるとか台詞で言って欲しかった。 海軍の息のかかってない寄港地があるとか、現金でなくとも現物で入港も転売もしてくれるツテがあるとかねー。 台詞で一言でもいいから、こーゆーリアリティが欲しかったなって思えたのです。 (オカマさんがいいキャラだったから、カマネットワーク(笑)とか使って酒場や港の寄航など仕切ったというと。後の二重スパイ行動の伏線にもなったでしょうね(安心していた酒場で海軍に襲われるコト))

    大佐の失脚あとの座を狙ったり、
    海賊認定の緩和したりとオチで言われる中尉の行動はカッコよかった。

    ちなみにレナを襲った犯人は設定がなかなか良かった!

    0

    2015/02/14 00:03

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大