蛸入道 忘却ノ儀 公演情報 蛸入道 忘却ノ儀」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★★

    そういえば、この前もその前も庭劇団ペニノの美術は圧巻だった。そして今回は圧巻以上だ。

    寺、である。八角系の堂内の中心に炉を置いて、それを取り囲むように儀式の場があり、それをまた鳴り物を手にした観客が取り囲む。

    堂内に通される前に、リング状に切り抜かれた紙に名前と願い事を書いて壺に入れてきたが、それらの紙が堂内に張り巡らせられている。

    例えば誰かに誘われて知らずにその場にきたとしたら、怪しげな信仰宗教の集まりに連れてこられてしまったと信じることだろう。

    「蛸」という生き物の奇妙さを、主宰のタニノクロウ氏が語る導入。心臓が3つ、脳が9つあるというその奇妙な生き物が、もし崇拝の対象だったとしたら……。

    なるほど、ここに祀られているのは「蛸」なのだ。

    現れたキャストが積み上げられた赤い服を(男物も女物も季節感も関係なく)重ねて身につけていく。卒塔婆に似た板が観客の手を渡って堂内の壁にかけられていく。

    人々が般若心経に似た経文を唱える。観客にはあらかじめテキストが渡され、頭上のモニターにも経文や教義の進み具合が示される。

    炉は熱を発し、音楽と熱気と薬物めいた煙などが五感を刺激しつつ儀式が進む。

    儀式の進行と足並みを揃えるように室温は上がり続ける。途中で観客には冷えた水のボトルが配られる。

    熱とドラッグに浮かされたように、置いてある水盤の水を胸元にかける女優の熱に浮かされた表情。

    水盤は、時に意志あるもののように鳴り響く音に合わせてひとりでに水を跳ね散らす。

    美術も光や音も細かい進行も歌や音楽も、それを体現して見せるキャスト陣も、瑕瑾なくその世界を背負って我々を引き込む。

    観客の側も進んでその世界に浸るように、入り口で渡された鳴り物を経文に合わせて響かせる。

    精密に再現された宗教的なトランス状態。なるほど、奇妙な体験をしてきたなぁ、という実感がある。それでも、これも確かに演劇ではあるのだろう。

    面白いものを目撃できた、と思う。

  • 満足度★★★★

    ここ二、三年の観客である私がみた二系統、即ち作り込み系(『地獄谷温泉 無明の宿』『ダークマスター』)と、参加型系(ドワーフを媒介とした)。いずれも追求された「形」がタニノ氏の中に浮かんだのだろうか。
    端正な四角い空間の森下スタジオが、隙なくお寺の御堂の内部となっており、数十センチ上がった広い板間を取り囲むように観客が並ぶ。(長辺側は狭くイス二列とその足元のみ)
    出演者は儀式を執り行う修行僧といったところ。観客は配布された儀式の次第と鳴り物(鳴子と小さな鈴)を手にして成り行きを見守る。開演時刻直前に入場するとタニノ氏の長い前説が始まっており、生物の蛸の進化が謎である事、役者は「何を着るかも告げてなく」行き当たりばったりの即興である事(これは事前に不要な赤い衣類の提供を呼び掛けていて、それを着る事だとは後で知った)。
    初めの説明で期待感も高まったが、結論的には、ここで行なわれた事は芝居ではなく、「忘却ノ儀」と名付けられた儀式であり、仏教の教典(般若心経)を借用して進められた。まずシンプルに読む、ブルガリアンボイス風にハモる(読む)、ホーメイやその親戚である低音を震わす声を鳴らす、ディジュリドゥ、三味線、スティールドラム、エレキベース・・。
    中央には炭火が焚かれ(ているかはよく見えないが赤く光り、温度を上げているのは確か)、男女それぞれ四、五人の修行僧のうち男の一部は中盤から自ら「熱」に飛び込み限界まで耐えて飛び出してくる、といった事もやる。はじめ厚く身にまとった赤い衣類は、やがて耐えられず脱ぎ捨てられていく。
    板間の四隅と長辺の中央に柱があり、よくみると名前の入った札が貼り付けられている。これは序盤の確か「開爐ノ儀」で炉の上から八方に垂れた糸に、予め客に書かせた名前の札が吊され、蛸の足を模した聖体?が完成するのだが、前のステージで使われたものだろう(開演ギリギリに入った私には紙は渡されなかったが)。名前の札、鳴り物。また熱気がこもった後半、奥から冷水の入ったペットボトルが高速リレーで配布される。
    儀式を共有する空間となる演出であったが、この儀式、というより催しの狙わんとするものは何であったか。

    蛸という生物の脳が高等である事の説明が作者より冒頭にあるが、この異星人(もちろん人間が描いたイメージだが)に似た「蛸」が、事実「外」から地球へやってきた生命体で、あらゆる文化も宗教もこの生命体によってもたらされた、という可能性が示唆される。般若心経も蛸が我々に与えた有難いもの、という事になっている。
    「忘却ノ儀」の忘却とは・・ 現代病である理性を忘却の果てに追いやる儀式、といった意味合いなのか、忘却の果てにあったものを蘇らせる儀式か・・。
    パフォーマンスはほぼ、音楽で構成された、ライブと言えた。ライブの構成はお経の声明に始まり上に上げた楽器や発声など、世界に散在する「原初的」響きが多用され、「原初感」が高まっていくものだ。
    一抹の疑問は、この「原初」の中に、このパフォーマンスが衒いなく乗っかっている「仏教」は含まれるのか?という事だ。
    着想には賛同しつつ、音も楽しんだが、儀式を支える背景図(今回の出し物を「演劇」と呼ぶ事を許している)に、人類をめぐっての緻密なドラマ設定が描けていたのか・・そこが今回の決定的な弱点だという気がする。
    嫌いでないパフォーマンスだったが、演劇的としてはもっと「作り込まれる」必要があり、そうなるとライヴである事と両立し難い。

  • 満足度★★★★

    始まる前にタニノクロウが前説で、蛸が人間よりも優れた動物で、やがては我々も蛸の方向に向かうのではないかと言う説を紹介する。されば、その蛸を弔う新しい儀式をやるのかと、思うと違う。まずは般若心経を45分。今は少なくなったろうが、昭和の中ごろまでは普通の家でも親しみのあった経典だがこれだけ長いとだれる。暑い。暗い。舞台中央の寺の広間に男女の僧・8名が香を焚き経を唱えるが、出演者の経文の唱え方がまるでできていない。仏教法事にはなかなか演劇的なところもあって、声明などは都内ホールでも年に数度はやっているだろう。客の耳をなめてはいけない。半ば過ぎると、現代的な楽器や、女性独唱者が出てきていささかペニノ風になるが、結局は何が始まるわけでもなし、ありがたいお説教があるわけでもなし、何やら狐につままれたような1時間40分であった

    ネタバレBOX

    蛸進化論を聞かされるので、そのうち何らかの回答があるかもと期待するのは俗人で、それはあっさり肩透かし。そこがペニノらしいところではあるが、かつて、マンションの一室で見せていた異質、異次元の世界からは遠くなって、ただの邪教の匂いがするのが残宴である。グロテスクの中にもどこかピュアな一線が通っていた。肩すかしも昔からあったが、今回は仕掛けも含め俗っぽい。こけおどしの寺のセットも、細かく見ると結構雑で、これでは暗い照明に頼らざるを得なかったのだろうと意地悪になる。
  • 満足度★★★★★






    当日券キャンセル待ち。
    まてよ、平日マチネの住宅地でこの現象。

    供給過剰の世にあり、フレームは「モノ」から「コト」へ変化しているという。

    このことを「コト消費」とも呼ぶ。

    だとすれば その最新だろう。



    スタジオに入って驚かされるのは巨大に「建設」された お堂に ふといることである。その額、100万円では済まないと思う。


    ここに入った人々は いわば「参加者」として儀式をともに執り行うことになる。


    新なる世界の構築といったら言い過ぎか。海中生物で、私たちが目にする機会において たいていは小麦粉の内にある「蛸」を祀り、その解釈からサイコロジーを試みよう、とする「コト」の共有化だ。


    厳密には「演劇」というジャンルに区分することはできまい。これはネタバレではないと思うが、逆賊がおり架空の組織が瓦解していく、といったトンチの効いた話でもないからだ。予め立てられた予定調どおり、儀式を執り行う。


    劇団からは赤い衣服を提供するようにいわれていたので、受付で渡した。冬の厚手の上着である。やがて、幾人の申し出を何重にも被った役者陣だったが、冬用のワインレッドはダントツに光っていた。

    暑かったろう、女優さん…。


    跋扈するセゾン文化財団、アサヒ文化財団といった振興基金が特別扱いするだけ、やることが のっぴきならない。しかも、スケールではなく、切り口がなのだ。

    「自然」と「密室」のアンソロジーも絶妙である。

    ネタバレBOX


    場的エクスタシーの導入部分においては議論が乱れるはずだ。彼らの脚本を示している公開された「ハンドブック」によれば、章節ごとの時間は短くなっていく。ということは、エナジーにおいても、金太郎飴のごとく均等にするのでなく、儀式ごとに「昇華」する曲線を描くわけである。そのとき、予定調を「こなす」という演劇的に可視化されたフレームは 大きな反発を招いたと思う。ようするに、「演劇」を放棄したからこそ、ドラマ性とともに、 予定調をも「こわす」必要があったのだ。それは物理構造について述べている。ガイドブックやらモニターやらはいらなかった、というわけだ。


  • 満足度★★★★

    ネタバレ

    ネタバレBOX

    庭劇団ペニノの「蛸入道 忘却ノ儀」を観劇。

    毎度ながら奇妙な世界に誘ってくれるが、今作は遥かに度が超えてしまったようだ。

    今作は撮影スタジオでの観劇である。
    スタジオの入り口で、教本と楽器を渡される。
    そしてスタジオに入ると、そこは薄暗い寺の堂内のセットが組まれている(まるでセットに見えない)
    そして演出家から蛸についての講義が始まり、8人の信者が登場し、太鼓の音と共に、お経を唱え始める。信者たちのがなり立てる楽器や踊りで、観客は蛸教の信者になったかのように覚醒させていき、終いには聖水まで飲まされ、一気に蛸教のお祈りが炸裂していくのである。演劇を観ているのではなく、宗教団体の一員になったのではないかと錯覚すらしてしまうのである。
    もうこれは物語を通して語る演劇では成し得る事が出来がない、演出家・タニノタロウが考え出した、彼の世界観に没入させる新たなる手法といっても良いだろう。
    そしてここで描いている蛸教は、何時ものタニノタロウの世界観だ。

    果たしてこれは演劇か?と思うかもしれないが、そんな考えは邪道で、これもひとつの表現といえば表現で、あの寺山修司ですら考えつかない手法でもある。

    だが、とてもお勧めは出来ない。
  • 観てきた

  • 満足度★★

    鑑賞日2018/06/29 (金)

    見てきました! いや~ ショッキングでした! そして暑かった…!

    ネタバレBOX

    入ってから始まるまでは 期待で一杯でしたが、 途中からは暑いし、なかなかキツかったです… これは 芝居じゃなく、 音楽のコンサートに近いですね! ひたすら楽器鳴らしながらお経唱えてるんですよ~ どっかの危ない宗教かと思いましたよ…
    だけど、あのセットは凄いですね! 本物のお寺の中にいるようでした! 相当お金かかっているはず。。

    木野花さんが 見にこられてました。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 映画「カメラを止めるな!」楽しくも愛溢れる素敵な映画‼えんぶゼミナール製作とのことでとても親近感◎!先日の庭劇団ペニノ「蛸入道忘却ノ儀」に続き澤田嬢と共に‼素敵な作品が続き幸せです‼次は何観るかね!ワクワクワクワクワ!(藤田記子) https://t.co/nGJpEzeuZS

    5年以上前

  2. 東葛スポーツ 12時17分、土浦行き てがみ座 海越えの花たち 庭劇団ペニノ 蛸入道 忘却の儀 笠島企画 フリーターの矜持

    5年以上前

  3. 7月1発目の観劇おばさんは!ロ字ックのボブちゃんが出演している庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』 読経音楽劇!いやぁ!もう舞台美術にまず圧倒された!既に沢山呟かれてるけども本当に劇場の中に寺があるのよ!寺が!ボブちゃんの三味線姿はロ… https://t.co/nxy1OmcHJf

    5年以上前

  4. 「蛸入道 忘却ノ儀」、宮城聰さんトークの回に行きました。 全部嘘だって知っているし感じているのに、だんだん浮かされてどうでも良くなる自分の感覚。 毎回タニノクロウさんの作品のいいカモになっている気がする。 https://t.co/64KCE5kaHl

    5年以上前

  5. 2017/11、神奈川芸術劇場・大スタジオ、地獄谷温泉 無明ノ宿、庭劇団ペニノ。 面白かった。4面回転舞台に湯治宿を再現、玄関・1階と2階の部屋・脱衣所・浴場。気色悪い👅人形を遣う小人症の父と息子、子に恵まれぬ芸妓、盲目の男、三助… https://t.co/3yMAGdCF1U

    5年以上前

  6. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』。森下スタジオで、と記述するのが躊躇われる異空間。精神宇宙。鈴の紐が二度ブチ切れるほど盛大に振ったし、ノッた。最後は鈴をわしづかみにしてめちゃくちゃに拳を振動させていた。わかりやすいストーリーラインとか現代社会的にどうとかクソ食らえだったわ。世界!

    5年以上前

  7. 先日観た庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』はちゃめちゃ最高でした。 いやー!本当に最高でした。 あれ観て楽しめる人全員と友だちになりたい。

    5年以上前

  8. 庭劇団ペニノの「蛸入道忘却ノ儀」を観劇 森下のスタジオが超リアルな寺院になってたw ペニノの美術へのこだわりは半端ない なんちゃって般若心教の読経はいつしかロックなリズムを刻み 集った客は皆タニノ教の信者みたいに見えた

    5年以上前

  9. 4歳にして自ら写経しお経を暗唱した元神童というかうちの夫、こないだ観た庭劇団ペニノの「蛸入道 忘却ノ儀」でお経を思い出したようで、ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてーはらそうぎゃーてーぼーじーそわかーだの言う、ここが最高潮に盛り上がるところだそうで。朝からおつとめご苦労様です。

    5年以上前

  10. 庭劇団ペニノ 『蛸入道 忘却ノ儀』先日無事に千秋楽を終えました。ご来場いただいた方々、クラウドファンディングでご支援いただいた方々本当にありがとうございました。 初対面の頃はあまりの難易度に嫌いになりかけたけどコイツにも随分愛着が… https://t.co/SR9BorhPXT

    5年以上前

  11. 過日。庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』。見た直後は、あら、なんだったのだ感があったけれど、楽しい音楽劇だった。徐々に増してくトランス感。お経と波動と忘却。たぶんまったく違うものを勝手に読み込んでしまった。譜面がほしい。

    5年以上前

  12. 先週もKAATにいた気がする。昨日は庭劇団ペニノ「蛸入道… https://t.co/uvTTxC2Svp

    5年以上前

  13. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』を記録する為にも、久々に劇の批評書きました。 インターネットに苦しむ全ての人たちへ ー庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』ー  https://t.co/3hZwCouSpK #劇の批評

    5年以上前

  14. 庭劇団ペニノが気になってきた

    5年以上前

  15. 庭劇団ペニノ、昨日体験しました。ダークマスター、無明ノ宿を拝見してからの忘却ノ儀。前評判通り、まさに体感型、没入型。トランス感、高揚感がすごい!と聞いていたので、すっかりハードルは上がり切っていたのですが、期待以上にトべました。

    5年以上前

  16. アメブロを更新しました。 『庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」』 https://t.co/2q2xNvBq8X

    5年以上前

  17. 庭劇団ペニノの「蛸入道 忘却ノ儀」が 面白かった方には、 湯浅政明監督の映画「マインドゲーム」が 🐙オヌヌメ🐙です。 あの高揚感を追体験できますよ。

    5年以上前

  18. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却の儀』スタジオ内を完全に御堂に作り変えた舞台美術が凄い。あまりにしっかり丈夫に作り込まれているので、もはや住めるレベルだ(笑)これ、もう壊してしまうのだとしたら、あまりに勿体ないな…。だが移送して他の場所で公演を行うのも難しそうだ。

    5年以上前

  19. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却の儀』普通に「お芝居」を見に行ったつもりの人は困惑したろうが、音楽のライブに慣れている人は楽しめたと思う。ただ座って見るのでなく、思い切って体を揺らして、一緒に鳴り物を鳴らしちゃえば楽しい!胡弓にエレキベースにディジュリドゥみたいな楽器も加わってカオス。

    5年以上前

  20. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却の儀』を観劇というより「参加」。台詞によって進行する普通のドラマではなく、蛸を崇める謎の宗教儀式をそのまま見学するという形式。音、色、光、リズムなどが一体となって次第にトランス状態へ誘う。観客にも式次第や鳴り物が配られ、セッションに参加しているようだ。

    5年以上前

  21. 「蛸入道 忘却ノ儀」続、入り込み方は、昔々アップタウンの教会で観たゴスペルミュージカルにもどこか通じるものがあるのだが、こちらの方が導かれる世界があからさまで複雑で純化しているように感じる。演劇とも芸術とも括りうる以前に、人が根源に抱くものを体感に引き出す秀逸な試みだと思った。

    5年以上前

  22. 24日午後に森下スタジオで庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」、場内に入るなりその美術というかもはや建築に圧倒される。その空間に導かれることも最初は戸惑いに満ちていたが、次第に教本的なものを歩み高揚し体感的な熱となるに従って、何かの縛りがほどけ自然に貸与された鳴り物を振り始める。

    5年以上前

  23. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』虚構の儀式の徹底した遂行を、虚ろな鐘の音や俳優の無意識、無意味な英単語の読経、俗なペットボトルの水などで異化する。その試みが完全に成功しているとは必ずしも言えない気がするが、ついつい楽器を鳴らしてしまう自分に、「抗えなさ」の恐怖を感じる。

    5年以上前

  24. 森下スタジオで庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』、没入までのリードタイムのギミックが効いててめちゃくちゃよかった。

    5年以上前

  25. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」観劇。 何も考えずにいて その空間をそこにいた全員で 観劇というより一緒に体感して共存していたみたいな 日常の感覚に陥って 良く考えたらそれって物凄い事だと思った。舞台を観に来たはずなのに。 毎公演… https://t.co/XDVhPM3E2u

    5年以上前

  26. 2時間のお経があんなに楽しめることがあるだろうか。いつも期待の5歩先に連れて行ってくれる。演劇の枠を超えて、もはやフェス。「庭劇団ペニノ」愛してます。 https://t.co/oDXQY6WYFJ

    5年以上前

  27. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」全日程終了いたしました!関わっていただいた全ての方に感謝いたします。ありがとうございました!! ◯感想まとめhttps://t.co/PXPE0IyY2M https://t.co/8cizZUtgyH

    5年以上前

  28. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」@森下スタジオ。回転する温泉宿もすごかったが、今度は鞘堂形式で寺院風空間を挿入。中央檀が2間×2間の8本柱。蛸風に変形した花頭窓や曲線的肘木など細部の芸も細かい。また消防と熱の対策で天井の一部をあけ… https://t.co/2vxBvKL5nC

    5年以上前

  29. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」観劇。 会場にお堂が出来ていて、丁寧に強引に始まる儀式。唱えられるお経、関わるかはお客さん任せ。最初はヘラヘラ笑って距離を保っていたけど気がついたら身体がリズムを刻んでいて楽器を鳴らしていた。怖かった。けど楽しかった。楽しかったというのが怖かった。

    5年以上前

  30. 森下スタジオで庭劇団ペニノさん観て清められた気分になったので、しばらく歩こうと思い、両国方面へ。最近走れてないしジムトレーニングも出来てないなと、錦糸町方面へ。懐かしい道だな、結局亀戸まで歩き通して気持ちよくなって、ご褒美に宇治抹… https://t.co/iXeXIDLMNe

    5年以上前

  31. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」…渡された読経本?と鈴。一緒に蛸宗教?お経を唱え、気付けばヤバいとこに来てた。だけど熱、匂い、足を踏み鳴らす振動、様々な音、全て楽しい。役者さんたちが極限状態に、自然と鈴を鳴らし続ける自分。角の水場前席で程よく濡れながら、水場の蛸が愛おしくなってた

    5年以上前

  32. 地元江東区森下スタジオ Cスタジオ…庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」観劇♪面白すぎる。初ペニノさんは刺激的で異様な空間にドキドキしっ放し。中に入ったら寺の素敵なまんまのお堂で、中央に護摩焚き、役者さんたちが汗びっしょりになって、舞や音楽、狂喜乱舞。演劇なのか何かの蛸宗教なのか

    5年以上前

  33. 2018/7、森下スタジオ、蛸入道 忘却ノ儀、庭劇団ペニノ。 興味深いが物語性なく自分の観たい演劇ではない。スタジオに入ると内部はお堂を再現したセットを超えた建築物、鳴り物と経文を渡され儀式に参加、15節?から成る儀式を約1時間4… https://t.co/RwFjhcbzcB

    5年以上前

  34. 夜は庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」を観てきました。 没入! うっとり! とろけて消えた感じです。 https://t.co/bLXBJsQswL

    5年以上前

  35. 最近「万引き家族」とか庭劇団ペニノとか、ぐらんぐらん揺らされるものをみてぐらんぐらん。ペニノは振動で揺れる(物理)でもあったけど(最高にかっこよくて最高にハイだった) どちらもきちんと感想言葉にしたい、が

    5年以上前

  36. 今日は、庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』を観た(森下スタジオ)。 お堂を再現したセットの中で行われる宗教儀式。ユーモアのある音楽劇で、楽しかった。こういうの大好き。 チケット完売で堂内満員。たぶん、観客がもっと少ないと、観る側にも… https://t.co/8vtd2oYFJl

    5年以上前

  37. 庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』を観てきた。お堂の真ん中で儀式を行う演者と取り巻く観客。客には鳴り物(鳴子や鈴)が渡されて自由に鳴らして、と。ほんとに全員が鳴らしてたら77boadrumみたいになって気持ちよかったんだろうと思った https://t.co/HRn62Y70lU

    5年以上前

  38. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』観た。観た?というよりも体験した?美術すごいとは聞いてたけど、本当にお堂。たぶん人によって違うんだろうけど、音と空間の面白さが爆発的に上がる瞬間があって、気付いたら右手の鳴子を振ってた。日常を少し忘れるだけの濃い時間だった。

    5年以上前

  39. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』@ 森下スタジオ 森下スタジオの中に、お堂が出来ている!ゴイスー!お堂の真ん中で火を焚いてて暑いので扇子を使い出す中年男性がいたり、観客はお堂にすわりこむ形になるので儀式が見えにくい場面ではつい立ち上がる人がいたりと田舎の仏事感満載(続

    5年以上前

  40. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』、観劇!圧巻圧巻!面白い!演劇の可能性の広さを感じて、勇気が出ました。すごいやー。それにしても、観れなかったお芝居がいっぱい。『ニンゲン御破算』、ジョンソン&ジャクソン『ニューレッスン』、パラドック… https://t.co/spn8WK3Mrz

    5年以上前

  41. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』入る時に渡される経本、最初はちゃんとお経が載っていたり説明があったりと読み物として眺めてたけど、だんだん図とか模様とか増えてきてイヤな予感がしてきたところでめくった次のページが銀一色で、めちゃテンション上がった。ヤバいところに来てしまった感。

    5年以上前

  42. @manamiom 庭劇団ペニノっていう、舞台セットの作り込みが毎度凄い劇団がいて、そこの「蛸入道 忘却ノ儀」って演目みてきたの。今回はお堂の内部をまるっと劇場に作ってた。客は演者をぐるっと囲んで観る形で、ひたすら彼らの声明、演奏… https://t.co/OTVHJGHJcY

    5年以上前

  43. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』2 インスタレーションに見えてしまった瞬間や 客席の鳴り物の精度が低い時があって、 ノイズに感じる瞬間もあった。 鳴り物をコントロールしたら、印象が変わってたかも。 木魚の裏拍を取る人がいて、超… https://t.co/uqmls2lfZs

    5年以上前

  44. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』 おかあちゃん。お堂が、お堂があったよ。 ってな感じ。 出オチみたいな、入りオチ。 お金かかってて、ええもん見たわーという。 16章まで、このまま行くの?って思ってたら 本当にそのまま行って、唖然とした。 もっと展開が欲しいよね。

    5年以上前

  45. 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』観劇。 『ジハード 』からの『蛸入道 忘却ノ儀』って、どんだけ自分 もってるんだ!って思った。 経本のラスト、谷野さんの言葉にジハード ロスの心を救われて(笑) 世界は広い。宇宙はさらに広い。 演劇は宇宙だな。

    5年以上前

  46. 庭劇団ペニノ観た。 毎回セットがとてつもないけど、 これは、今まで見たことないスケール。 https://t.co/srSbOj3swj

    5年以上前

  47. 庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」。めちゃおもしろかった。いや、なんか語弊あるな。舞台美術が凄すぎて、本当にお堂にいる気持ちになったり、あっ、ここ森下だわって思ったり忙しかった(笑)

    5年以上前

  48. 昨日に続き2度目の庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』の儀式へ参加。会場に入るときどう使ってもよいという楽器を手渡され、後半その楽器を使っての役者さんたちとのセッションが盛り上がりました。楽しかった。儀式も今日が最終日、お疲れ様でした。

    5年以上前

  49. 演劇は、庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却ノ儀』、劇団コープス『ひつじ』を観ました。余裕出たら感想を呟きたいのだけど、溜めすぎてしまった。

    5年以上前

  50. 森下スタジオで庭劇団ペニノを観出来た。 演劇の様なライブの様な法要の様な。。。 あまり味わえない体験だった。 これはゼッタイ観た方が良いやつだ。。。 https://t.co/D5GknSoFW4

    5年以上前

このページのQRコードです。

拡大