時をかける稽古場2.0 公演情報 時をかける稽古場2.0」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
21-36件 / 36件中
  • 満足度★★★★★

    笑いました!!面白かったです。「稽古場にて偶然タイムマシンを発見した」と言うのでどんなタイムマシンなんだろう?とサマータイムマシンブルースみたいなものを想像していたのでしたが、なんと・・・。あれならお手軽?家に帰って思わず息子の部屋のドアの前をバミッてしまいました。

    ネタバレBOX

    今があって未来があるのだから、未来から来たらここで入れ替わったことを知っているはずなのでは?と思っていたら、別次元の未来と入れ替わったとのことでパラレルワールドってことでしょうか?
  • 満足度★★★★

    脚本が間に合わないシチュエーションにタイムトラベルを組み合わせたアイデアが秀逸。ただ、もっとたくさん伏線をはってしっかり回収させていけば、もっと面白くなったんじゃなかろうか。アイデアを活かしきれてないのは残念。最後の感動させようというシーンはしつこい。もっとカラッとやってほしかった。
    いろいろ注文はつけたくなるが、最後まで楽しみました。本公演は初めてでしたが、続けて見たくなりました。

  • 満足度★★★★

    笑った。「ぐはっ」と声に出て笑った。何だろう、物凄く頭の中に何の気負いも無く観にいったこの芝居に130分楽しんだ。ただ、笑うだけで無く、所々にぶち込まれる「毒」に「くく・・」と含み笑いもして.


    劇団名は勿論知っていたのだが本公演は初めて。今まで観に行かなかった事を後悔。ホンも、勿論面白いのだが、演者の力が無いと今作の様なホンはだらだらと見せ場も流れてしまう気がした。面白かった。

    作品は再演であり、演者の皆さんも力ある方々で、とても、私は楽しい観劇だった。ひとつ、改善してほしいと思った点は先行販売の富豪席。椅子に何も印が無いので、有った方がそこに他の人が座ろうとはしないと思う

  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2017/03/27 (月) 19:30

    久々に純粋におもしろいと思える作品に出逢えました!

  • 満足度★★★★

    ノンストップコメディというか、大いに笑わせてもらいました。かわいそうな人のツッコミ的な叫びが、時に思わぬ角度から来たり、それを予測できてクスクスしたり、大勢キャストがいながら、それぞれに見せ場があったような気がして、その構成は見事だと思いました。

  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2017/03/27 (月) 14:00

    初演観てますが、相当面白くなってます。
    前回ご覧になっている方ももう一度見る価値アリです。
    明日が楽日ですが、オススメです。
    京都公演は4月です。

  • 満足度★★★★★

    いやー、おもしろかったわ。
    これだけ複雑なのに、破たんがないんだよね。
    めちゃくちゃ笑えて、でも時々置いてかれたけど、それも後から追いつけるようになってて、ぼーっとしてるお客さんにもやさしいww
    しかし、劇団って大変なんだねー。

  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2017/03/25 (土) 14:00

    3年弱の時を経て新たに構築された「2.0」というパラレルワールドを堪能してきました。
    登場人物多め・暗転多め・策略多め、「舞台を初めて観る方」はいささか癖が強いと感じるかも知れませんが、
    ・人々が状況を打開しようと右往左往するコメディが観たい
    ・ハッピーエンドは好きだが、どうせ観るならひねりの利いた作品がいい
    ・特段気に留めていなかった諸々の要素が不意に手品のごとく繋がる瞬間が好き
    ・「当時は心底しんどかったけれど、今思い返すと懐かしい」という思い出がある
    ・今までに見たことがないものを求めている
    という方にはお薦めです。

    ネタバレBOX

    初演時同様、登場人物達は3つのパラレルワールド間を行き来しまくる。今回はさらに5年後の世界の人々による強制同窓会まで加わったが、物語の筋を追いにくくなったりはしていない。むしろあの場面(+そこに至る交渉)によって、登場人物それぞれも作品全体も深みが増したように思う。描かれていない5年間の出来事、飲み会の計画は果たして実現できたのかなどなど、いくらでも想像できて終演後も楽しい。個人的には、ツワノの5年間に何が起こる(可能性がある)のかが気になる。タイコモチ化したりパルコをネタに悪態ついたりしてた人が、妻子の許に帰ろうと必死の新米お父さんになる(かも知れない)とは。どんなドラマが待っているのだろう。

    そしてもしもボックス仮説の衝撃!「単純構造のはずが妙に柔軟に都合よく移動できちゃうタイムマシン」をより説得力のあるアイテムとして定義し直し、同時に僅かな希望を提示する手際が見事。「ヤブキ寝てばっかだよ、どうなってるの?」と少し気を揉みつつ観ていたら実は伏線仕掛け人だったと判明する瞬間も痛快。
    それにしても脚本家アサコシがあれほどパワーアップしているとは……初演時同様短時間で状況把握して陰謀企てるわ、最終的に懲りてないわ、敵としても味方としても恐ろしい存在。おまけに専門家の称号(?)まで手に入れてるし。

    細井寿代さん演じるほんわかキャラ・ホソイがいなくなったことや、筋を知ってから観ると最初の入れ替わりに伴うゴタゴタがやや冗長に感じられてしまう点など、物足りない・気になるところもある。
    それでも、初演と2.0、いずれの平行宇宙にも惹きつけられた。
    だからこそ、5年後のクマガイが口にした「全ての劇団はいつか解散する」という台詞を、今は全力で否定したい。
  • 満足度★★★★★

    初演の時とは少しキャストが変わって、後半の流れもしみじみ成りすぎなくて、より良くなった!
    とかくSF物って、どうしても腑に落ちないところが気になるんだけど、その辺もよく考えてあって本当に面白い‼

  • 満足度★★★★

    観てきました。
    相変わらず話がねられていて面白かったです。
    笑ってみてましたが、後半は小劇場界の闇を見た気分です。

  • 満足度★★★★

    130分。

    ネタバレBOX

    公演まで二週間、台本ほぼできていないという稽古場。タイムマシーン機能(人と人を時間と空間を超越して入れ替える)をもったテープを発見し、二週間後の世界から台本を持ってくる劇団員ら。しかし、作演から自分の台本じゃないとダダこねられ、二週間後の世界の作演をこちらに引き込もうとする。しかし二週間後の作演の策略で現在の稽古場を乗っ取られ、一同は台本もない公演前日の世界で途方に暮れる。
    なんとか公演を成功させようと一同頑張っているとこに、今度は5年後の世界から転移してきた団員から、客演のインフルエンザの件で公演は中止になるから、現在に戻らない方がよいと告げられる。それでも公演をやろうと、テープはタイムマシンというよりもしもボックスなんだという作演の考えから、現在に戻り最善を尽くそうと、また台本がないとこからスタートする…。

    やや長めな公演時間という印象なので、もう20分くらい短くすると良いかな。そうはいっても、かなり笑えたので満足できたけど。
    コメディ色は強いけど、人間模様もそこそこ描けてる。もっと色濃くてもいいけど。公演に対する姿勢が強いハマカワとか、公演中止のうえ劇団が解散し、またあのメンバーで公演がしたいと願う5年後の劇団員とか(結局再公演の話はしなかった)、痴漢なアツシとユキの関係とか。

    タイムマシーンともしもボックスの特徴という、考えたこともない点をキモにもってきたとことかいい着眼点と思う。自分がそれを持ってたらどう使うかしらと。こんな奇跡的なもの(テープ)を手にして、二週間後の台本を取ってこようと真っ先に考える、座組一同の純粋さがまぶしい。皆、舞台に対する想いは熱いんだなと。
  • 満足度★★★★★

    アガリスクは初めてです。面白かったです。
    えんぶの割引チケットでみたのでコスパ的にも大いに満足です。
    暗転とか暗転代わりの映像がちこっと長い気もしました。

  • 満足度★★★

    鑑賞日2017/03/25 (土)

    座席1階2列

    Aga-risk Entertainment『時をかける稽古場2.0』 於:駅前劇場

    安定のクオリティ。
    シチュエーションの面白さとテンポの良い掛け合いがとても楽しかったです。

    複雑なようですんなり理解できてしまう分かりやすい構成、
    ストーリーに破綻もなく、良くできているなぁと感心してしまいました。

    ネタバレBOX

    結局2週間後の人たちだけ投げっぱなしだったので、
    その後がどうなったか知りたかったです。

    早替えのためしょうがないとは思いますが、暗転の多さがやっぱり気になりました。
    1回数十秒かかるので、多用されると地味にストレス。
  • 満足度★★★★

    中盤まではとても面白くて、ゲラゲラ笑っていたんだけど、この演出はやっぱりクドい。
    それまでは、傑作の予感がしていただけにとても残念。

    ネタバレBOX

    仕事帰りに立ち寄り観劇する向きには、やはり平日ソワレで130分の上演時間は苦痛。
    この内容なら、100分に纏められる筈。結末が期待していたものよりも尻すぼみ(パンチが弱い)になっていったのは残念。
    (・・休日に観劇していたら3割増しの評価になっていたかも!?)

  • 満足度★★★

     本番2週間前に台本が出来上がっていない、いや、1ページも満足に書けていないという修羅場で、小劇場劇団の劇団員たちが、公演初日を迎えるために奮闘します。稽古場の部屋で偶然見つけた“タイムマシン”で、本番前日に飛ぶというタイムトラベルもののコメディーです。

     時間旅行、並行世界などのSF題材を生かした現代の娯楽作で、人間ドラマも織り込んでいることに好感を持ちました。作・演出の冨坂友さんの経歴を拝見したところ、黄金のコメディフェスティバル2014、2015において最優秀脚本賞を受賞されています。初演を経た再演で、戯曲はかなりブラッシュアップされていたのではないでしょうか。

     俳優のボケ・ツッコミの呼吸があざとく感じられたり、物語の仕組みを説明するためのやりとりが多かったこともあって、私は笑えなかったですが、初日のほぼ満席の客席からは笑いがよく起こっていました。

    ネタバレBOX

     額縁舞台の全面を覆うスクリーンに文字映像が映写されます。転換を見えなくしたり、場面の日時を明示したりする、大切な役割があります。開幕してすぐに流れたキャスト、スタッフ紹介のオープニング映像は、初演と同じデザインだったようです(動画で確認しました)。キャスト紹介の文字映像をスクリーンに映写するだけの演出は、久しぶりに拝見し、懐かしい気もしました。オープニング映像については、その前と後で場面の変化がほとんどなかったので、なくても良かったのではないかと思いました。

     登場人物は本番2週間前(3月)と本番前日(4月)を行ったり来たりします。3月のAさんが4月に行くと、代わりに4月のAさんが3月に飛ばされるという設定です。中盤ぐらいまで舞台は3月のまま。3月の人々全員が4月に移動してからは、舞台が4月になります。それだけで終わらず、5年後の人々が4月に戻ってくるのが面白かったですね。そして“タイムマシン(選んだ時代に飛ぶ)”だと思っていた黒いガムテープが、実は“もしもボックス(望んだ場所に飛ぶ)”だったと判明するくだりも、よく練られた仕掛けだと思いました。事前にホワイトボードに“ドラえもん”の絵を描き、“タイムマシン”と“もしもボックス”の話題を前振りしていたことも理解の助けになりました。舞台右奥のドアがピンク色なので“どこでもドア”に見えるのも遊び心があって良かったです。

     3月の世界では客演のハマカワ(ハマカワフミエ)がインフルエンザを発症したために公演中止になって、5年後には劇団は解散してしまっていました。4月に移動していた3月の人々は、色んなすったもんだと議論の末に、全員で3月に戻ろうと話し合います。でもハマカワだけは「自分がこのまま4月にいれば、インフルエンザ発症の時期がズレて、公演は中止せずに済む」と主張し、1人だけ4月に残ると言い出します。それに対して3月の人々は「全員一緒に居ること、このメンバーで稽古して本番を迎えることが重要なのだ」とハマカワを説得しようとします。ハマカワフミエさんの演技に説得力があり、彼女が本気で4月に残りたいと思っていること、つまり、公演を中止にしたくないという強い気持ちが伝わってきました。議論に真実味と迫力がある、いい場面でした。

     3月と4月は異なる世界であって、同じ時系の数直線上にあるわけではない。だから、3月の仲間と4月の仲間は違う集団である。それがしっかりイメージできるようになった時、舞台上で同じ名前の複数役を演じる俳優が、その人数分の違う人物に見えてきました。演劇は集団創作で、過程(稽古)の時間の充実度や人間関係がそのまま本番に反映されます。それをよく知っている演劇人だからこそ、描けたドラマだったのだろうと思います。残念ながら、手前みそでお涙頂戴の雰囲気もわずかながら感じられ、引き込まれるほどにはなりませんでした。

     中盤かその前あたりで、複数の出演者が、床に貼った黒いビニールテープを剝がしていたのが気にかかりました。必要に迫られてもいないし、“タイムマシン”である黒いビニールテープは「1個しかないから貴重だ」という話題も出ていたのに、勝手に無言で剥がしてゴミにして(なきものにして)いたんです。おそらくですが、3月から4月へと場面転換した際に、4月の床に貼られていないはずの黒いビニールテープが残っていたら、矛盾するからではないかと。些細なことなのでスルーできればよかったんですが、疑問とともに強い印象が残ってしまいました。込み入った設定を完璧に成立させるのは難しいものだなと思いました。

    ※作・演出の冨坂友さんがクチコミに対するコメント覧でご説明くださいきました。

    ・「一度貼ったビニテはタイムマシンとして無効」というルールが明示されている
    ・使用済みで“ただのビニテ”と化しているものを剥がしてゴミにするのは自然な行動
    ・稽古の邪魔になるので剥がさない方が不自然

    なぜ私はあの行動を不思議だと思ったのか、記憶をたどってみました。私には、彼女たちが稽古をするために黒ビニテを剥がしている風に見えなかったのかもしれません。“稽古をしたい”よりも、“ビニテを剥がしたい”という方の動機を受け取ったのだろうと思います。

    私が脚本の細部まで理解できておらず、失礼いたしました。加筆することで訂正させていただきます。ご親切に感謝いたします。ありがとうございました。
    (2017/03/27 高野しのぶ)
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2017/03/23 (木)

    2014年に観た舞台の中で、私自身にとっての確かナンバーワンだった作品。
    再演ではなく、リブートと聞いて、期待半分・不安半分で駅前劇場に足を運びました。

    ネタバレBOX

    個人的には『毒婦二景』以来の舞台となるハマカワフミエさん、そして矢吹ジャンプさん以外は、2014初演と同じキャスト(かなぁ?)。お馴染みの、暗転・暗転・また暗転の中、大まかなストーリーも・笑いどころの記憶も、瞬時に蘇り、2時間10分、懐かしさ半分・クスクス笑い半分で過ごさせてもらいました。
    でぇ、「時かけ」経験者だけに、不意を突かれ、腹を抱えて大爆笑!とまではいきませんでしたが、リブート版、登場人物による、観客の情感に訴求するセリフが、初演時に比べて、より胸に迫ってきたように感じました。

    観劇後、今回もまた、チケット代以上の満足感に浸ることが出来ました。初演時に買ったTシャツの長持ち具合に味を占めて、お礼代わりに、またもオリジナルTシャツを!
    5年後?の再リブート作品を観に行く際には是非コレを着て、伺いたいと存じます。

このページのQRコードです。

拡大