※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

「ポストゼロ年代演劇の新潮流① チェルフィッチュと身体 ゲスト山縣太一」@SCOOL セミネールin東京vol.4

  • りー中西 りー中西(1)

    カテゴリ:フリートーク 返信(0) 閲覧(121) 2018/04/11 11:42

【日時】2018年5月29日(火)p.m.7:30~
【場所】三鷹SCOOLにて (JR中央線三鷹駅南口・中央通り直進3分 右手にある「おもちゃのふぢや」ビル5階)
【料金】前売:2000円
当日:2500円 (+1drinkオーダー)
 2010年代が終わりをつげる時期が近づいてきたが、演劇においては平田オリザの現代口語演劇、群像会話劇のくびきを離れて、後に私が「ポストゼロ年代演劇」と総称することになった若手の作家群の先駆けとなったのがチェルフィッチュ(岡田利規)と東京デスロック(多田淳之介)だった。チェルフィッチュについてはちょうど10年前に大阪で開催した「チェルフィッチュという現代」を嚆矢として数度のレクチャーを行ってきたが、これまで論じてきたのは主として作家・演出家である岡田利規と彼が生み出した作劇・演出の方法論についてであった。
 一方で初期のチェルフィッチュには怪優、山縣太一をはじめとして個性豊かな俳優陣がおり、身体的なノイズを多用するようなそのユニークな身体論は彼ら俳優との共同作業から生み出されたものだったともいうこともできそうだ。今年は岡田利規がKAATで若い俳優を集め、その代表作「三月の5日間」のリクリエーション版の上演を行ったが、それと呼応するかのように初演のオリジナルキャストの山縣太一演出による「三月の5日間」も上演された。今回は山縣をゲストに迎え、初期のチェルフィッチュにおいて俳優はどのような役割を果たしていたのか、あるいはチェルフィッチュから離れ、オフィスマウンテンを設立した山縣が追求し続けていることは何かについても考えてみることにしたい。
【予約・お問い合わせ】
●メール simokita123@gmail.com (中西)まで お名前 人数 お客様のE-MAIL お客様のTELをご記入のうえ、 上記アドレスまでお申し込み下さい。ツイッター(@simokitazawa)での予約も受け付けます。
電話での問い合わせ
090-1020-8504 中西まで。