下記の公演の出演者を募集しております!
つきましてはオーディションを開催いたします。
皆様のご応募、お待ちしております!
【公演概要】
2025年10/16〜10/19
友池創作プロジェクト第8回公演
「ピンクの教室に父の影」
脚本・演出 友池一彦
会場 小劇場B1(下北沢)
⚫︎あらすじ⚫︎
麻倉は町の再開発の担当者で廃校になった高校を訪れる。その高校とは麻倉の父親が教師をしていた学校。そして20年前に起こった事件の舞台となった場所。事件の犯人としてマスコミに追われた父親とは絶縁をしていた。
そんな父が亡くなったという知らせを聞いた麻倉が廃校を視察に訪れると、そこには若き日の父親が立っている。20年前の光景が麻倉の前に広がる。それ以降、訪れる度に例の事件が起こる前の学校の風景がそこにはある。
時空の歪んだその廃校に通い、麻倉は事件を未然に防ごうと奮闘する。そこで知る父の知られざる心情や学校の事情。
麻倉は事件を防ぐ事が出来るのか!?亡くなった父と分かり合える事は出来るのか?
記憶から消したあの男を私は許すことが出来るだろうか…
~真実と虚像が交差する、友池創作の『嘘と愛の三部作』第二弾!~
【登場人物】
・過去の父(男・三十歳前後)…
元々いい加減な男だが色んな人の思いを抱えてしまう
・麻倉(女・二十代後半)… しっかり者だが優柔不断。それなのに頑固
・教頭(女・四十歳前後)
… ことなかれ主義の管理職の大人
・新人教師(男・二十代)
… 理想に燃えるが、直ぐに流される男
・同僚の教師(女・二十代後半)
… アドバイスをするがすぐに裏切る教師
・父の不倫相手(女・二十代後半)
… 控えめに見せて父を誘惑して惑わせる女性
・クレームに来る母親(女・三十代後半)
… 気が弱いのに感情的に怒る女性
・生徒(女・十代後半)
… いじめにあったと訴える
・生徒会長(男・十代後半)
… 真実を訴えるがある日突然主張を変える
・麻倉の後輩(男・二十代半ば)…
麻倉の行動を不審に思うマイペースな後輩
・清掃業者
… 過去も現在もいる謎の人物
・天体観測にハマる女性(女・三十歳前後)
… 観測に適していると学校に忍び込む
※今後の公演のキャスティング参考にもさせていただきます
【オーディション開催日】
①6/5(木)18:30~21:30
(神楽坂駅から5分の会場)
②6/9(月)13:30~14:30
(東武練馬駅から15分の会場)
③6/10(火)13:00~16:30
(下北沢駅から5分の会場)
※会場詳細は別途連絡
いたします。
【申込締切】6/7(土)正午
※6/5(木)希望の方は6/3(火)18:00締切
【オーディションのスケジュール】
書類選考の後、対面でのオーディションを行います。
所要時間は40分程度を予定。
【合格後のスケジュール】
9月上旬 顔合わせ、ビジュアル撮影
9月中旬 稽古開始
10月頭より 集中稽古
・2025年10/14(火)小屋入り、リハーサル
・10/15(水)もしくは16(木)~19(日)
全6~7公演予定
【オーディション参加費】
なし
【ギャランティについて】
チケットノルマなし。
動員や実績により配役の決定、ギャラやチケットバックを設定させていただきます。
【申込方法】
志望動機、オーディション希望日を明記の上、
下記アドレスまでご連絡ください。
また、プロフィール資料(PDF)の添付もお願い致します。
友池創作プロジェクト 制作部
tomoike3sousaku@gmail.com
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。